◆[GGST] ザトー 2S <コンボ:2S-66RC>

2022年12月14日水曜日

◆ザトー

t f B! P L

 









~目次~

●【はじめに】●

●【「2S-66RC」のポイント】●

----------■細かい説明■----------

●【Ⅰ:「2S-66RC」の特徴】●

●【Ⅱ:「2S-66RC」の入力】●

●【Ⅲ:「66RC」後の選択肢】●

●【Ⅳ:「2S-66RC」の中央コンボ】●

●【Ⅴ:「2S-66RC」の画面端コンボ】●

●【:「2S-66RC」の運びコンボ】●

●【:「2S-66RC」の入れ替えコンボ】●

●【Ⅷ:個人的なポイント】●


~~~~




●【はじめに】●


 ザトーの2Sとロマンキャンセルを組み合わせたコンボ:「2S-66RC~」について纏めました。


 ①2S

 ②ダッシュ赤ロマンキャンセル

 ③各コンボ






●【「2S-66RC」のポイント】●


○特徴○

・テンションゲージ50%消費

 →2Sから最大約240ダメージ

  (120~190ダメージup)

 →コンボ後にエディ起き攻め可能

  (起き攻め無しから近距離起き攻め)

・ノーマルヒット時にコンボ可能

・カウンターヒット時にコンボ可能

・使い方

 →必ずヒットする状況で使用する

  (確定反撃、刺し返し)

 →先端距離は不安定

  (2Sch-22HS-66RCは先端距離〇)


・コンボの有効距離 (端からの距離)
 遠:中:近:「2Sch-66RC~」
 ○:○:△:=中央コンボ
 ×:△:○:=画面端コンボ
 ○:○:○:=運びコンボ (長距離移動)
 ○:×:×:=入れ替えコンボ



○オススメのコンボ○

 →画面端に近い距離で有効
 →比較的に簡単なコンボ

・画面端コンボ・
 ①2Sch-66RC
 ②214HS-(エディ前進)-S離し
 ③66-2S-2HS-236S-(6を押したまま)
 ④(壁張)-214HS-6HS
 ・ダメージ231
 ・エディ温存できる
 ・壁割りコンボは端から11マス以内
  →12~14マスは不可
  →08マスまでは同じコンボが可能
  →壁割りコンボは08マス以内同じ
 ・特徴:①と比較した場合
  →ダメージ低下
  →壁張り付きが安定
  →コンボ有効距離が増加

-------------------↓■細かい説明■↓-------------------





●【Ⅰ:「2S-66RC」の特徴】●


 ザトーの「2S」と「前ロマンキャンセル」を組み合わせたコンボは下記の選択肢があります。今回の記事は②を詳細になります。


 ・選択肢

  ①2Sch-22HS-66紫RC

  ②2S-66-赤RC


これらのコンボはテンションゲージを使用してダメージアップを狙います。②だけの特徴としてはノーマルヒット時でも可能です。




○ダメージの比較○


 ・[064]=2Sch→22HS

   (エディ召喚、起き攻め不可)

 ・[040]=2Sch→エディ召喚

   (エディ召喚、起き攻め可能)

 ・[164]=2Sch→アモルファス

   (テンションゲージ50%消費)

 ・[約210]=2Sch→22HS→66紫RC

   (テンションゲージ50%消費+エディ使用)

 ・[約240]=2S→66赤RC

   (テンションゲージ50%消費+エディ使用)


 ・ダメージの比較

  [064]=2Sch→22HS

  [約240]=2Sch→66RC (エディ消費)

   (ダメージ190up)

  [約190]=2Sch→66RC (エディ温存)

   (ダメージ130up)


 ・エディ状況の比較

  ①2Sch→22HS

   =(央)エディ召喚、起き攻め不可

   =(端)エディ召喚、起き攻め(遠)

  ②2S→66RC→「跳-2S」締め

   =130up、エディ召喚、起き攻め(近)




○コンボの成否○


  ①2Sch-22HS-66紫RC

  ②2Sch-66赤RC


① :② :

×不:○可:=地上ノーマルヒット時

○可:○可:=地上カウンターヒット時

○可:○可:=空中ノーマルヒット時

△変:○可:=空中カウンターヒット時


・ヒット時の有利フレーム

  +43F=66赤RC

  +11F=66赤RC-214HSの後


・ヒット確認の時間

 →ノーマルヒット時はヒット確認できない

  (難易度が非常に高いがギリギリ可能?)

 →カウンターヒット時は確認が可能

  (確認すると有効距離が短くなる)




○コンボの特徴○


  ①2Sch-22HS-66紫RC

  ②2Sch-66赤RC


① :② :

×不:○可:=地上ノーマルヒット時

○可:×不:=2Sの先端距離からコンボ

210:240:=コンボダメージ(約)

◎多:○並:=2Sch時の確認時間

○少:◎多:=RC後の有利フレーム

2/3:3/3:=ウォールブレイク (ステージの範囲)

危険:安全:=ガード時のリスク




○2Sコンボの使い方○


・2Sが確実にヒットする状況

  (ノーマルヒット or カウンターヒット)

 →確定反撃

 →刺し返し


・2Sがヒットorガードになる状況

 →割り込み

 →差し込み (牽制技)

 注:ガードされた場合は有利状態




○コンボの選択肢


 今回のコンボ②はRC後の有利Fが多いのでコンボの選択肢が多くなります。


 →○中央コンボ

   エディ消費=可能

   エディ温存=可能

 →運びコンボ

   短距離運び(エディ消費)=可能

   短距離運び(エディ温存)=可能

   長距離運び(エディ消費)=可能

   距離運び(エディ温存)=不可

 →入れ替えコンボ

   エディ消費=可能 (簡単)

   エディ温存=可能 (難)

  



コンボの有効距離


IN:ZA:PO:

1.7:1.6:1.8:=2Sが当たる距離(vsしゃがみ)

1.7:1.3:1.4:=2Sch-66RC (カウンターヒット)

1.6:_._:1.4:=2Snh-66RC (ノーマルヒット)


 ・2Sの先端距離では赤RCがほぼ空振り




○その他○


・ガード時の状況

 2S-(ガード)-66RC-236P=連続ガード

 2S-(ガード)-66RC-236K=暴れ潰し

 2S-(ガード)-66RC-214HS=-4F






●【Ⅱ:2S-66RCの入力】●


 「2S-66RC-214HS-2S-S離し


・コンボの詳細
 ①2S
 ②ダッシュ赤ロマンキャンセル
 ③エディ召喚
 ④2S
 ⑤跳ねる
  


○コンボのコツ

・①2S
  (2Sがノーマルヒット or カウンターヒット)
・②のRC
 →赤ロマンキャンセルを使用する
  =ヒットストップ中に66RCを入力
   (ダッシュボタン→3ボタン同時押し)
 →ヒット確認について
  2Sノーマルヒット
   =ヒット確認不可 (高難易度?)
   =当たるタイミングを予想して入力
  2Sカウンターヒット時
   =ヒット確認可能
     (有効距離が減少)
   =当たるタイミングを予想して入力
     (有効距離が最長)

の214HS
 →赤RCの硬直解けを狙って最速入力
  (最速入力=214HS後に+11F)
  (イノ、ポチョで確認)
・④の2S
 →2Sを最速入力
  (発生11Fなので最速入力が必要)
  (先行入力が可能と予想)
 →運びコンボ(短距離)の場合は必要なし
・⑤のS離し
 コンボによって当てる方向を変える
 →相手の背後から当てる
  =中央コンボ、入れ替えコンボ
 →相手の正面から当てる
  =運びコンボ





●【Ⅲ:「66RC」後の選択肢】●

・コンボの難易度
 低=運びコンボ (短距離)
 中=中央コンボ
 難=運びコンボ (長距離)、入れ替えコンボ

・コンボの有効距離 (端からの距離)
 遠:中:近:「2Sch-66RC~」
 ○:○:△:=中央コンボ
 ×:△:○:=運びコンボ (短距離)
 ○:○:○:=運びコンボ (長距離)
 ○:×:×:=入れ替えコンボ






●【Ⅳ:「2S-66RC」の中央コンボ】●


 ・コンボの条件・
  →画面端を利用しないコンボ
  →ステージのほぼ全ての位置で可能
  →ウォールブレイクが発生しない



○各コンボ一覧 (エディ消費)○

・「214HS-2S-S離し
 ①2Sch-66-RC-214HS
 ②2S-S離し-5HS
 ③2S-2HS
 ④S離し-5HS
 ⑤近S-2S-2HS-22HS
 ・ダメージ215
 ・ウォールブレイク無し
 ・コンボのコツ
  ①のエディ召喚後にエディ前進
  ②の2S後にS離しで相手を引き寄せる




○各コンボ一覧 (エディ温存)○

・「214HS-2S-S離し
 ①2ch-66RC-214HS-(エディ前進)
 ②2S-S離し-214HS
 ③2S-2HS-214HS
 ④S離し-2S
 ・190ダメージ
 ・必要エディゲージ量=50%
 ・注意点:②は5HS無し
   (S離し-5HSにすると重量級に不可)
 ・コンボのコツ
  ①のエディ召喚後にエディ前進
  ②の2S後にS離しで相手を引き寄せる


・「近S-2HS」・

 ①2Sch

 ②66-RC

 ③66-近S-2HS-214HS

 ④S離し-2S

 ・ダメージ148(vsIN)

 ・「2Sch-22HS-66RC」と同じコンボ

 ・相手の浮きが高い場合は④は低め当て

  →2Sの空中ヒットした場合

  →近Sを高めに当てた場合






●【Ⅴ:「2S-66RC」の画面端コンボ】●


 ・コンボの特徴・
  →画面端コンボ
   (画面端付近で使用するコンボ)
   (ウォールブレイク用のコンボ)
  →相手を短距離を移動させて壁割り
   (運び距離は約7マス)
  →入力が比較的簡単
  →エディ温存が可能



・「214HS-S離し」A
 ①2Sch-66RC
 ②214HS-(エディ前進)-S離し
 ③66-2S-2HS-236S-(6を押したまま)
 ④(壁張)-214HS-6HS
 ・ダメージ231
 ・エディ温存できる
 ・壁割りコンボは端から11マス以内
  →12~14マスは不可
  →08マスまでは同じコンボが可能
  →壁割りコンボは08マス以内同じ
 ・入力が簡単
 ・中央/入れ替えコンボとは違うコンボ



・「214HS-S離し」B
 ①2Sch-66RC
 ②214HS-(エディ前進)-S離し
 ③66-2HS-236S-6HS
 ④(壁張)-214HS-5HS
 ・ダメージ244
 ・入力が簡単
 ・中央/入れ替えコンボとは違うコンボ
 ・エディ温存できる
 ・壁割りコンボは端から08マス以内
  →壁割りコンボは08マス以内同じ
  →やや不安定な要素あり
 ・コンボのコツ
  →③の2HSは遅めに当てる
   (注:端付近は早め当てになり易い)
  →③の6HSは相手が落下する前に当てる
 ・問題点①
  2HSを早めに当てると
   壁張り付きタイミングが変化する
 ・問題点②
  メイにはコンボ不可
  (③2HSの遅め当てが不可) 

・「214HS-2S-S離し
 ①2Sch-66RC-214HS
 ②2S-S離し
 ③66-2HS-236S
 ④(壁張)-214HS-6HS
 ・ダメージ230
 ・中央/入れ替えコンボと同じコンボ
 ・壁割りコンボは端から06マス以内
  =236S-(壁張)-214HS-6HS(230)
 ・注意点:③の2HS
  →2HSの早め当ては壁張り付きが変化
   (端付近は早め当てになり易い)
 ・問題点:メイに端から6マス付近は不可
   →③2HSが空振り (端付近は可能)
   →③を2S-2HSにすると
     端から遠い=226
     端から近い=跳1段目で壁張り

・「236K」・
 ①2Sch-66RC
 ②66-236K
 ③66-近S-2HS
 ④S離し-6HS
 ④(壁張)-6HS
 ・ダメージ247
 ・画面端から10以内でウォールブレイク
  (02~10で同じコンボ=安定)
 ・2S近距離ヒット時のみ可能

・「近S-2HS-236S」・
 ①2Sch-66RC
 ②66-近S-2HS-236S (ダッシュで相手を押す)
 ③66-2S-2HS
 ④(壁張)-2HS
 ・ダメージ209
 ・画面端から08以内でウォールブレイク
  (02~08で同じコンボ=安定)

 ①2Sch-66RC
 ②66-近S-2HS-214HS
 ③跳ねる-2S
 ④66-2S-P離し1段-214HS
 ⑤(壁張)-22HS
 ・ダメージ209
 ・画面端から08以内でウォールブレイク
  (02~08で同じコンボ=安定)





●【Ⅵ:「2S-66RC」の運びコンボ】●


 ・コンボの特徴・
  →運びコンボ
   (ウォールブレイク用のコンボ)
  →相手を長距離を移動させて壁割り
   (ステージ全14マスのどこからでも)
  →エディ温存が可能



○運びコンボ(長距離)○

 ・長距離の運びコンボ
  →運び距離は14マス
  →エディ温存ができない

・「214HS-S離し
 ①2Sch-66RC
 ②214HS-(エディ前進)-S離し
 ③66-近S-2S-2HS
 ④(エディ前進)-S離し
 ⑤66-近S-2S-2HS-22HS
 ⑥(壁張)-6HS 
 ・ダメージ242
 ・エディ100%消費
 ・全距離からウォールブレイク可能
 ・壁張り付きは距離で変化

・「214HS-2S-S離し
 ①2Sch-66RC-
 ②214HS-2S
 ③S離し
 ④66-近S-2S-2HS
 ⑤S離し
 ⑥66-近S-2S-2HS-22HS
 ⑦(壁張)-6HS
 ・ダメージ239
 ・コンボのコツ
  2Sの後に遅めS離しを当てる
 ・距離によって壁張り付きが変化
  →端から13~14マス
   ⑦でウォールブレイク (239)

・「236K」・
 ①2Sch-66-RC
 ②66-236K
 ③66-近S-2HS
 ④P離し-236S
 ⑤66-2S-22HS
 ⑥(壁張)-6HS
 ・ダメージ243
 ・画面端から14以内でウォールブレイク
  (全距離でWBが可能)
  (13~14は同じコンボ)

・「近S-2HS-236S」・
 ①2Sch-66-RC
 ②66-近S-2HS-214HS
 ③P離し-遅め236P-236S
 ④66-2S-S離し
 ⑤各コンボ 
 ・ダメージ231
 [端から08マス]
  =④の236Sの1段目-(壁)-2段目(WB)
  =ウォーブレイクの選択肢が無い
 [端から14マス]
 密着=66-2S-2HS-(壁)-2HS(229)
 密着=66-2S-2HS-214K-(壁)-6HS(231)

・「2HS-236S」・
 ①2Sch-66-RC
 ③66-2HS-214HS
 ④P離し-遅め236P-236S
 ⑤各コンボ 
 ・ダメージ238
 ・距離によって壁張り付きが変化
  [端から13~14マス]
   =66-2S-S離し
   -66-2HS-214K-(壁)-6HS
   (238 ED消 壁張り付きが安定)





●【Ⅶ:「2S-66RC」の入れ替えコンボ】●


 ・入れ替えコンボの特徴・
  →ザトーと相手の位置を入れ替える
   (その後にウォールブレイク)
  →コンボ後にエディ温存が可能
   (運びコンボ(長距離)とは違う利点)
   (アモルファス締め+エディ起き攻め可)
   (=アモル締めでダメージup)

   

 ①2Sch-66-RC-214HS
 ②2S-S離し(遅め)
 ③44-44 (バクステ2回)
 ④2S-2HS-236S
 ⑤(壁張)-214HS-6HS
 ・ダメージ234
 ・入れ替えて+エディ温存
 ・コンボのコツ
  ①エディ召喚後にエディを相手の背後へ
  ②の2S後にS離しで相手を引き寄せる
  ②のS離し後に5HSを入力しない
  ②のS離し後に距離次第でバクステ
  ④の入力方法(A~Cの順)
   A:S押す-すぐにS離す
   B:2押す-HS押-エディ操作(2と3)
   C:236S押す-S&6を押したまま
 ・ザトーが端密着でも可能
 ・ウォールブレイク
  端から11~14マス
  (背後の画面端から0~3マス以内)
  (4マス以上離れるとさらに攻撃が必要)


 ①2Sch-66-RC-214HS
 ②2S-S離し-5HS
 ③近S-2S-
 ④S離し-214K
 ⑤2HS-214K-(壁張)-6HS
 ・ダメージ235
 ・エディ温存ができない
  =コンボ後はエディ消滅
 ・②で5HSを使用できる
  =②S離し2段目を繋げ易い 
 ・張り合うコンボと同じ
 ・コンボのコツ
  ①のエディ召喚後にエディ前進
  ②の2S後にS離しで相手を引き寄せる
  ②のS離し後に距離次第でバクステ
 ・ウォールブレイク
  端から11~14マス
  (背後の画面端から0~3マス以内)





●【Ⅷ:個人的なポイント】●


 下記の点を重視した個人的なコンボ選択を纏めました。

 ・画面端からの距離でコンボを使い分ける
  →端から00~08マス
   =画面端コンボ (エディ温存) 
  →端から09~10マス
   =中央コンボ (エディ温存)
  →端から11~14マス
   =入れ替えコンボ (エディ温存)



○画面端コンボ○
231=2Sch-66RC-214HS-(エディを微前進)
   -S離し-66-2S-2HS-236S
   -(壁張)-214HS-6HS

○中央ループコンボ○
190=2Sch-66RC-214HS-(エディを大幅前進)
   -2S-S離し-214HS-2S-2HS-214HS
   -S離し-2S

○入れ替えコンボ
234=2Sch-66RC-214HS-(エディを大幅前進)
   -2S-S離し-44-44-2S-2HS-236S
   -(壁張)-214HS-6HS
--------------------





ブログ アーカイブ

このブログを検索

◆[GGST] ザトー 足払い <起き攻め:②中下の二択(端)>

   ザトーの「足払い→中下の二択 」を纏めました。 ~目次~ ●【ポイント】● ----------■細かい説明■---------- ●【Ⅰ:足払い後の二択について】● ●【Ⅱ:各二択の特徴】● ●【Ⅲ:二択の入力】● ●【Ⅳ:コンボの詳細】● ●【Ⅵ:ポイントの纏め】● ~...

QooQ