◆[GGST] ザトー 遠S <vs 青バースト>

2022年5月8日日曜日

◆ザトー

t f B! P L









~目次~

●【はじめに】●

●【「遠Svsバースト」のポイント】●

----------■細かい説明■----------

●【Ⅰ:遠Sのバースト回避】●

●【Ⅱ:「遠S 1回」+「必殺技」】●

●【Ⅲ:回避可能な距離】●

●【Ⅳ:遠S以外の選択肢】●

●【Ⅴ:必殺技の選択肢】●

~~~~




●【はじめに】●


 ザトーの通常技:「遠S」と相手のバーストや黄色ロマンキャンセルとの相性を検証しました。


 ・遠S vs バースト

 ・遠S vs 黄色ロマンキャンセル






●【ポイント】●


○バースト回避の成否○


 ・遠S vs 金バースト

  =回避不可

 ・遠S vs 青バースト

  =先端距離で回避可能

 ・遠S vs 黄RC

  =先端距離で回避可能




○青バースト回避の条件


 ①遠Sの先端当て

 ②「遠S(1発)→必殺技」

 ③バーストの入力タイミングに注意




○回避が可能距離の一覧○


青最:青動:青ガ:

0.95:0.95:0.60:=遠S(1発)-236K

黄最:黄動:黄ガ:

1.05:1.05:0.60:=遠S(1発)-236K


 青最=青バースト(最速入力)
 青動=青バースト(動作確認)
 青ガ=青バースト(ガードエフェクト確認)
 黄最=黄RC(最速入力)
 動=黄RC(動作確認)
 ガ=黄RC(ガードエフェクト確認)

 →参考距離=1.00マス









○回避後の選択肢

・遠S→多い→(回避)
 →ダッシュ→近S-2HS-各エディ行動

 (黄RCに対して距離1.50以遠はガード)
 (有効距離は1.05~.1.45)

--------------------↓■細かい説明■↓--------------------






●【Ⅰ:遠Sのバースト回避】●


○回避の条件○

 遠Sはバースト対策として使用できます。ただし、下記の条件を満たす必要があります。


 ・遠S(1発)→必殺技

 ・遠Sの先端当て

 ・詳細:バースト <対策:中距離>






●【Ⅱ:「遠S 1回」+「必殺技」】●


 遠Sは単体ではバーストを回避できません。その原因は硬直中の食らい判定にあります。その為、遠S後に必殺技を繋げることで食らい判定を小さくします。


 ・遠S1段目→必殺技

   (1段目だけを当てて必殺技)

 ・遠S1段目空振り→2段目当て→必殺技

   (2段目だけを当てて必殺技)

 ・参照

   →<バースト③>2022-0418

   →<バースト④>2022-0419


 遠Sを2回当てた場合や必殺技を繋げない場合はバーストがヒットします。


 ×遠S1段目→遠S2段目

   (1段目後に2段目を当てる)

 ×遠S1段目空振り→2段目当て

   (2段目だけを当てる)






●【Ⅲ:回避可能な距離】●


 遠Sは先端距離で当てると青色バーストや黄色ロマンキャンセルを回避することができます。


青最速:青動作:青ガ確:

0.95:0.95:0.60:遠S(1発)-236K

RC最速:RC動作:RCガ確:

1.05:1.05:0.60:遠S(1発)-236K




○vs金バースト○


 「遠S vs 金バースト」の場合、遠Sの射程内では金バーストを回避できませんでした。


・画面端・

[距離1.20以内]=金バに負ける距離

 ・1.20=遠Sの射程距離 (vsSO立)




○青バースト(最速入力)を回避○

遠S2段目のみ・

[距離_.__~x.xx以内]=(回避不可)    

[距離1.01~1.05]=回避可能(エディ潰す)

[距離1.10~1.20]=回避可能(エディ残る)

・遠S2段目のみ→多い・

[距離0.95~1.20]=回避可能(エディ残る)

・遠S2段目のみ→召喚・
[距離0.95~1.20]=回避可能(エディ残る)

遠S2段目のみ-22HS

[距離0.95~1.30]




○青バースト(動作確認)を回避○

[距離0.95~1.20]=ZAの遠S-214HS

[距離0.95~1.20]=ZAの遠S-236K

[距離0.95~1.30]=遠S2段目のみ-22HS

 ・バーストの入力タイミング

  =遠Sの動作確認後に入力




○青バースト(ガード確認)を回避○

[距離0.65~1.20]=遠S-214HS (エディ×)

[距離0.95~1.20]=遠S-214HS (エディ残)

[距離0.60~1.20]=遠S-236K (エディ残)

[距離0.45~1.30]=遠S2段目のみ-22HS

 ・バーストの入力タイミング

  =遠Sのガードエフェクト確認後に入力




○黄RC(同時)を回避できる距離○

[距離1.10~1.30マス]=ZAの遠S

[距離1.10~1.30マス]=ZAの遠S-214HS

[距離1.05~1.30マス]=ZAの遠S-236K

[距離1.05~1.25マス]=ZAのHS-214HS

 ・ガードと同時に黄RCを入力した場合




○黄色RC(動作確認)を回避できる距離○

[距離1.10~1.30マス]=ZAの遠S

[距離1.10~1.30マス]=ZAの遠S-214HS

[距離1.05~1.30マス]=ZAの遠S-236K

[距離1.05~1.25マス]=ZAのHS-214HS

 ・遠Sの動作確認後に黄RCを入力した場合



○黄色RC(エフェクト確認)を回避できる距離○

[距離0.70~1.30マス]=ZAの遠S-214HS

[距離0.60~1.30マス]=ZAの遠S-236K

 ・ガードエフェクト確認後に黄RCを入力




○実戦での状況○


 下記の連携後は相手との距離が固定されています。上記の回避可能距離と比較することでバースト回避の成否が分かります。


[0.80マス]=ソル金バの射程 (vsZA屈)

[0.70マス]=端投げ-バクステ

[0.90マス]=端投げ-バクステ-微後退

[0.90マス]=端跳ね-ダ-2S-2HS-収納

[0.95マス]=端跳ね-ダ-近S-2HS-収納

[1.30以内]=ダッシュ2K-2D (先端当て)


・青バースト回避の場合・

 →「ダッシュ遠S」の先端当て

 →「ダッシュ2K-2D」の先端当て

 →「端の跳ねる-近S-2HS-収納-微後退」

 →「端の通常投げ-バクステ-微後退」

   (ガード確認バースト入力のみ)


・黄RC回避の場合・

 →「遠S」の先端当て

 →「ダッシュ2K-2D」の先端当て

 →「端の跳ねる-近S-2HS-収納」

   (ガード確認RC入力のみ)

 →「端の通常投げ-バクステ-微後退」

   (ガード確認RC入力のみ)






●【Ⅳ:遠S以外の選択肢】●


 遠Sの利点は中~遠距離でバースト回避を狙える点です。この距離では他の通常技に切り替えることも可能です。


 ・遠S→必殺技

 ・2S→必殺技

 ・HS→必殺技


しかし、この中では最も回避し易い選択肢は遠Sになります。(必殺技無しの場合も含めて)






●【Ⅴ:必殺技の選択肢】●


 下記の一覧から必殺技の選択肢は多いとエディ召喚が有効です。


 ・遠S(1発)→多い (236K)

 ・遠S(1発)→エディ召喚 (214HS)


上記の選択肢はバースト回避が狙えることに加えて、エディを潰されないのでダメージを与えることも可能です。


 ・~多い→ダッシュ→近S→2HS~

 ・~召喚→エディ前進→跳ねる2hit~




画面端で「投げ→バクステ→微後退」○


・遠S2段目のみ→必殺技


青バ(最速):青バ(確認):

青バ当る:召喚消失:=遠S-突く

青バ当る:多い当る:=遠S-多い

青バ当る召喚消失:=遠S-跳ねる

青バ当る召喚消失:=遠S-張り合う

青バ当る:エデ残る:=遠S-召喚

青バ当るZA微有利:=遠S-22H


黄RC(最速):黄RC(確認):

黄RC当る:突く当る:=遠S-突く

黄RC当る:多い当る:=遠S-多い

黄RC当る:跳ね当る:=遠S-跳ねる

黄RC当る:エデ残る:=遠S-張り合う

黄RC当る:エデ残る:=遠S-召喚

黄RC当る:ZA微有利:=遠S-22H




画面端で「遠S2段目先端当て→必殺技」○


[距離1.00以内]=「遠S」に青バ当る

[距離1.00以内]=「遠S-突く」に青バ当る

  (1.05付近は回避成功&エディ潰れ) 

  (1.10以遠は回避成功) 

[距離1.00以内]=「遠S-多い」に青バ当る

  (1.05以遠は回避成功)

[距離1.00以内]=「遠S-召喚」に青バ当る

  (1.05以遠は回避成功)


 ・青バースト(ガードと同時入力)に対して

 ・1.20=遠Sの射程距離 (vsSO立)

 ・黄RCに対して多いは1.50以遠からガード

  =遠S→多いはガードされない

  =2S→多いはガードされる

--------------------



ブログ アーカイブ

このブログを検索

◆[GGST] ザトー 足払い <起き攻め:②中下の二択(端)>

   ザトーの「足払い→中下の二択 」を纏めました。 ~目次~ ●【ポイント】● ----------■細かい説明■---------- ●【Ⅰ:足払い後の二択について】● ●【Ⅱ:各二択の特徴】● ●【Ⅲ:二択の入力】● ●【Ⅳ:コンボの詳細】● ●【Ⅵ:ポイントの纏め】● ~...

QooQ